|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●○メモ○● |
◆印画紙サイズについて |
|
|
インチ |
短辺mm |
長辺mm |
キャビネ |
5×7 |
127 |
178 |
六切 |
8×10 |
203 |
254 |
四切 |
10×12 |
254 |
305 |
大四切 |
11×13 |
279 |
33 |
半切 |
14×17 |
356 |
431 |
全紙 |
18×22 |
457 |
56 |
大全紙 |
20×24 |
508 |
610 |
|
◆ピクセルサイズについて |
|
基本のルール
1インチは2.54cm |
ピクセル/インチ = dpi(解像度) |
ピクセル/dpi(解像度) = インチ |
これに従った計算例
A |
B |
C |
D |
E |
ピクセル数 |
解像度72dpiに 換算した場合の インチ |
解像度300dpiに 換算した場合の インチ |
解像度72dpiに 換算した場合の センチ |
解像度300dpiに 換算した場合の センチ |
3091 |
42.9 |
10.3 |
109.0 |
26.2 |
2048 |
28.4 |
6.83 |
72.2 |
17.3 |
|
A(ピクセル数)を 72で割る |
Aを
300で割る |
Bに2.54を
掛ける |
Cに2.54を
掛ける |
photoshopで 解像度の変更で 再サンプルをする のチェックを外すと
ピクセルの大きさがかわらない
たとえば 3091ピクセル×2048の画像がどの程度の大きさまで拡大した印刷に耐えるか
下方の「画像の再サンプル」のチェックを外すと
この状態で解像度に300と書くと
印刷解像度としては300dpiほしいので
この画像は伸ばしてもせいぜいA4(29.7cm×21cm)程度だと分かる
|
◆画像の再サンプル法のそれぞれ |
|
再サンプル法とは、
たとえば、上の例の画像をどうしてもA4より大きい用紙に300dpiでプリントしたいようなときに
補完的にピクセルを足す際、何色のピクセルを入れるかについての方法
方法名で検索をするといろいろでてくるが
ざくっとまとめると以下の通り
ニアレストネイバー |
拡大時、
となりのピクセルと
同じ色のピクセルを足す |
シャギー(ぎざぎざ)がでやすい
(アニメーションなどで)
色数増えるのを嫌う時は適 |
バイリニア |
↑と↓の間くらいのもの |
|
ハイキュービック |
拡大時、
となりのピクセルとの
中間色のピクセルを足す |
時間がかかるがきれい
(ただし現行のPCで気になるほどの時間ではない)
ややぼやけるイメージになることがある |
|
|
|
|
|
|
|